ディスコグラフィー
『百日紅』
発売日2020年6月3日デビュー35周年
『名人位受賞記念アルバム』
発売日2020年3月4日
『音戸の恋唄』
発売日2019年4月24日
『成世昌平ツインパックアルバム』
発売日2018年5月2日
『鈴鹿峠』
発売日2018年6月6日
『江差だより』
発売日2017年7月5日
『南部風鈴』スペシャル版
発売日2016年6月8日
『南部風鈴』通常版
発売日2016年6月8日
『テルテル坊主』
2015年成世昌平30周年記念曲
発売日2015年9月2日
『成世昌平30周年記念アルバム』
発売日2015年4月8日
『雪の宿』
2014年第2弾シングルタイトルの通り、雪と宿を舞台にした楽曲
発売日2014年11月5日
初デュエット成世昌平&長保有紀『酒場うぐいす』
発売日2014年7月2日
『哀愁線リアス』
岩手県三陸地方を舞台にした「哀愁線リアス」
発売日2014年1月8日
『遠きふるさと』
里シリーズ,,『虎落の里』『あんたの里』『コキリコの里』
3作歌って参りました。
今回は「遠きふるさと」
発売日2013年1月9日(水) ¥1200(税込み)
『コキリコの里』
里シリーズ,,『虎落の里』『あんたの里』
2作歌って参りましたが最終章と題しまして13年ぶりに
あの故郷へ帰りますッ!!!
そう・・・『コキリコの里』ですッッ!!!
発売日は2012年1月11日(水) ¥1200(税込み)
皆様!最終章『コキリコの里』で大ヒットさせましょう!!!
全国のコキリコファンの皆様宜しくお願いします!!
『あんたの里』
皆様ご報告です~!
2011年6月8日(水)”里シリーズ“第2弾!!
『あんたの里/ヤン衆哀歌』発売ですよッ!
今回の曲も成世ファンはもちろんカラオケファンの皆様
にも必ず気に入って頂ける作品になっておりますので
ご期待下さい。カップリングのヤン衆哀歌も成世らしく
仕上がっております。両曲ともに絶対に絶対に”イイ”です!!
隣に写っている少女は??
気になりますね~ ステージで本人から説明もあると思いますよ!
是非ステージにお越し下さいませ!
6月8日をお楽しみに!
『虎落の里』
皆様~~ッ!!
成世昌平今年第2弾シングル
『虎落の里』が発売されますよ!!
発売日10月6日(水)
今回は作詞:もず先生/作曲叶弦大先生
初の叶先生の作品となっております!
カップリングの『世外れおけさ』も良い仕上がりです!!
皆様応援の程宜しくお願い致します!!
『春よとまれ』
皆様お待たせ致しました!!!!!
待望のNEWシングル『春よとまれ』が2010年3月3日に発売ですッッ!!
今回の作品は今までの楽曲とは180度違う作品となっております!
必ず皆様に気に入って頂く事と思います!
カップリングには聞いて頂いた方全員からの支持を得て『現世の子守唄』を入れさせて頂きました!!
各レコード店でご予約できますので皆様3月3日を楽しみ待っていて下さい!!
『みかえり富士』
平成21年2月4日発売!!
皆様お待たせしております!!
成世昌平今年第一弾シングル!
初の船村先生の作品
『みかえり富士・昭和の家族』
民謡アルバム「民謡の世界」
平成20年10月8日発売!!
民謡ニューアルバム『民謡の世界~風の声・故郷の声~』
絶賛発売中!!!
税込¥3,000
7/2(水)発売。
『逢えてよかったニューバージョン』
『ノスタルジア椎葉』
11/7(水)ニューシングル『ノスタルジア椎葉』発売!!
カップリングに「逢えてよかった」収録
『貝殻恋唄』
NHKラジオ「ユア�\ング」のタイアップ企画です。
(下記の「主なテレビ・ラジオ」のマークでお聞き頂けます。)
2006年8月と9月の枠で集中on-air。
雄大な日本海を挟み、ふるさとに残した愛する人への想いと望郷の念を美しく描いた民謡調演歌。
成世昌平ならではの歌唱が光る秀逸な作品。
『坂東太郎』
心揺さぶるハイ・トーン… 日本の原風景を求めて成世昌平の真骨頂ここにあり!!
坂東太郎とは「利根川」の別名。利根川沿いの佐原(佐原ばやし)に題材を求め、同郷人の友情を描いた望郷演歌。
「はぐれコキリコ」のテイストを受け継いだ好楽曲。成世独特のハイ・トーンとカラオケ上級者が挑戦したくなる
「ハードル」が組み込まれています。
『江釣子のおんな』
『鶴の舞橋』
青森県鶴田町 津軽富士見湖にかかる日本一の木造三連太鼓橋である「鶴の舞橋」が舞台。
広大な津軽平野と岩木山を背景に、スケール感と成世の音色を生かした作品です。
『磯節キリキリ』
『はぐれコキリコ』
累計50万枚突破の名曲!!
『浪花なごり月』
『繁盛ブギ』
『雪大文字』
『はぐれ川』
『浪花めおと唄』
『あきたらあかん』
『寿』
『博多節』